学びは“自分との約束”
2025/09/29
学びは「知識」では終わらない
本を読む。セミナーに参加する。誰かの話を聞く。
これらはすべて「学び」の入り口です。
でも、本当の学びは“知ったこと”ではなく、行動が変わったかどうかで決まります。
知識を得ても、行動が変わらなければ何も変わりません。
だから私は「学びは自分との約束」だと思っています。
「わかった」で終わるのか、「やってみる」に進めるのか。
その小さな違いが、未来を大きく変えるのです。
学びを行動に変える鍵
学びを実践につなげるためには、2つの視点が必要です。
-
自責の姿勢
「できなかったのは環境のせい」と考えると、学びは止まります。
「自分がどう変わるか」を考えることが、学びを力に変えます。 -
主体性
言われたからやるのではなく、自分から取り組む。
主体性を持つことで、学びは“自分ごと”になり、初めて行動に結びつきます。
学び続ける人と組織
学び続ける人が増えると、組織は自然に強くなります。
それは単なる「知識量」ではなく、日々の現場に活きる姿勢が磨かれるからです。
管理職もスタッフも同じで、学びを「実践」に変える人が多い組織は成長し続けるのです。
結び
学びは知識ではなく、行動に変えて初めて意味を持ちます。
それは自分自身との小さな約束の積み重ねです。
このブログが、あなた自身の人生を少しでも豊かにするヒントになれば嬉しいです。
👉 次回(第17回)は「会社は“誰のもの”?」について書いてみたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
株式会社E.Tライフケア
大阪府堺市中区深阪1丁6-17 103号
電話番号 : 072-239-0464
FAX番号 : 072-239-0465
堺市で心の安定を図る訪問看護
堺市で心温まる訪問介護を提供
堺市でやりがいのある求人
堺市で転職したい方を応援
堺市で正社員の職員を募集中
----------------------------------------------------------------------